婚活

結婚相談所で婚活1ヶ月──身だしなみに投資したリアルな金額と効果

結婚相談所での婚活を始めて1ヶ月。
お見合いの回数が増えるほど、身だしなみへの投資が避けられないことを実感しました。

今回は、特にこだわった髪型・匂い対策・服装の再現性についてお話しします。

髪型にかけたお金と時間の価値

私は天然パーマで髪がくるくるしています。湿度の高い夏場は特に髪が広がりやすく、朝のセットにも時間がかかっていました。
そこで、ストレートパーマ・縮毛矯正を施術。費用は約1万5千円でしたが、効果は絶大です。

  • セット時間が短縮(15分 → 5分)

  • 湿気があっても髪型が崩れにくい

  • 見た目が写真の印象とブレない

実際、IBJの婚活アナリティクスでお見合い後の感想を見ると、「写真のイメージ通り」「清潔感がある」とのコメントをいただけることが増えました。

匂い対策は「会う30分前ルール」

お見合いはホテルラウンジや高級カフェが多く、ジャケット着用が基本です。夏場は汗が大敵。そこで、私は会場到着30分前入りを徹底しました。

  1. 会場近くのカフェやロビーで涼む

  2. 汗を完全に引かせる

  3. ハンカチ・制汗シートで最終チェック

これだけで「汗をかいていない清潔な状態」で初対面を迎えられます。



印象を崩さない「服装再現テクニック」

私が特に意識しているのが、フォトスタジオで撮った服装と同じ服装でお見合いに行くことです。

理由はシンプル。
初めて会った瞬間のファーストインプレッションで、「写真の人と同じだ!」という安心感を相手に与えるためです。写真と現実のギャップを極力なくすことで、第一印象のマイナス要素をゼロに近づけられます。

  • ジャケット・シャツ・ネクタイの組み合わせは固定化

  • 髪型も撮影時と同じ方向・分け目を維持

  • 靴や時計などの小物もできるだけ統一

私は基本的に女性からお見合いを受ける立場が多いのですが、この再現性の高い身だしなみが功を奏していると感じます。
お見合い会場での最初の挨拶の印象は、成功するか否かを大きく左右します。だからこそ、写真と同じ自分を常に再現できるよう工夫しています。

【体験談】結婚相談所での1ヶ月、費用は6.5万円。だけど“前向きな投資”でした「結婚相談所って高いよね?」「そんなに出して成果あるの?」と不安な方も多いかと思います。 そこで、今回は実際に私がIBJ系の結婚相談所で活動した1ヶ月間の費用をまとめました。 初期費用+お見合い10件で合計65,101円。正直、安くはありませんでした。 でも、この1ヶ月で得られた「出会いの質」や「学び」は、アプリでは絶対に得られなかったものでした。...

婚活にかかった1ヶ月の身だしなみ費用(例)

  • 髪型(縮毛矯正)…15,000円

  • ジャケットクリーニング…3,000円

  • 制汗スプレー・シート…1,500円

  • 革靴磨き・メンテナンス…2,000円
    合計:約21,500円

    https://sidebiz-life.com/2025/07/%e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e7%94%b7%e5%ad%90%e5%bf%85%e8%a6%8b%e3%80%91%e3%83%90%e3%82%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%af%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%83%90%e3%83%ac%e3%81%a6/

初回印象は婚活最大の武器

婚活は、就活や営業以上に第一印象が重要なプロジェクト
写真の印象を裏切らず、会った瞬間に「好印象」を持たれる準備をしておくことは、成婚への近道です。

これから結婚相談所で活動を始める方は、まずは髪型・匂い対策・服装の再現性を最優先に整えてみてください。



 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA