婚活

【実録】夏のボーナス、全部婚活に使ってみた。リアルな費用と得られた“意外なもの”

まもなく夏のボーナス時期。
旅行?買い物?貯金? それとも――婚活?

そう聞くと、
「いや、婚活に数十万とかちょっと……」
って思う方もいるかもしれません。

でも私は、本気で結婚を考える今このタイミングだからこそ、ボーナスを“婚活”にぶち込みました。
Pairs、マッチングパーティー、IBJの結婚相談所…あらゆる手段を体験して感じたのは、「金額以上に、得るものがある」ということでした。

1ヶ月でかかった婚活費用、ぜんぶ公開します

実際に私が婚活に使った2025年5月の費用は以下の通りです。

項目 内容 金額(税込)
Pairs(ペアーズ) いいね200個+プレミアムオプション 18,000円
Pairs 月額利用料 約1ヶ月分 5,000円
IBJマッチングパーティー 8,500円 × 4回 34,000円
IBJ結婚相談所(初期費用) 登録・サポート費など 200,000円
IBJ月額費用 約1ヶ月分 17,000円
IBJ写真撮影 スタジオでのプロフィール写真 20,000円
婚活用ワイシャツ 新調(清潔感UP目的) 4,000円
歯の治療 銀歯をジルコニアに(見た目対策) 50,000円
首・肩こり治療 自由診療で笑顔改善のため 30,000円
合計 378,000円

それぞれの婚活方法、向いている人は?

🔹 Pairs:コスパ派・マイペース派に最適

  • スマホで完結、スキマ時間を有効活用

  • ただし“真剣度”にはバラつきがある

  • 「いいね200個」で気づいた:数はあっても、質の担保は難しい

向いている人:慣れたアプリ操作で自分のペースで進めたい人

🔹 マッチングパーティー:実際に会ってから考えたい人へ

  • 1回8,500円と費用はそれなり

  • 初対面での印象勝負になるので準備必須

  • 雰囲気や空気感を重視するなら価値あり

向いている人:リアルな会話に自信がある・直感を信じたい人

🔹 結婚相談所:本気で結婚したい人のための場所

  • 仲人(カウンセラー)がしっかりサポート

  • 年収証明、独身証明、本人確認などの書類提出が必須

  • 男女ともに費用がかかるため、本気度が段違いに高い

向いている人:効率よく、身元のはっきりした相手と真剣交際したい人

ここまでやる?いや、ここまでやるからこそ成果が出る

正直、歯のジルコニア治療や首こりの自由診療までやった人間は、婚活界でもかなり“攻めてる”部類かもしれません(笑)。

でも、笑顔の印象や清潔感って本当に重要なんです。
初対面の3秒で決まるという印象勝負の世界だからこそ、見た目や姿勢にお金をかけるのは“戦略的自己投資”です。

婚活って、実は「自分を知る旅」でもある

今回の婚活を通じてわかったのは、
「どんな人と結婚したいか?」以上に「自分はどんな人間か?」を深掘りする体験だったということ。

  • どんな価値観を大事にしてる?

  • どんな瞬間に心が動く?

  • 何を許せて、何を譲れない?

日常では出会わないような職業や考えを持つ人と出会えたことも、私にとって大きな財産です。婚活はまさに**“人生のアップデートの場”**なのだと感じています。

結婚・婚活は「コスパが悪い」?でも、それ以上に価値がある

よく言われます。「婚活はコスパが悪い」と。

でもそれって、そもそも結婚というライフイベント自体が、コスパで測れるものじゃないという証明じゃないでしょうか?

費用だけ見ると、確かに高い。
でも、その出費の向こうにあるのは――

  • 心が通じ合うパートナー

  • 安心できる時間

  • 人生の「次の章」

…それを考えたとき、私はこう言いたいです。

結婚や婚活は「コスパ」でなく「価値」で判断すべきだ、と。


まとめ:ボーナスの使い道に悩んだら、未来の自分に投資してみて

ボーナスの使い道に迷ったら、一度だけ「婚活に全振りする自分」も想像してみてください。
服、笑顔、出会い、自信…。すべてに少しずつ“お金”をかけることで、今までの自分を超える自分に出会えます。

婚活は、人生を変える出費です。
それが本当の意味で“投資”になるかどうかは、あなたの動き方次第。

未来のパートナーは、たぶんその先に待ってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA