IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)は、ただの婚活パーティーではありません。
レギュラー → プレミアム → プラチナ、
そして完全招待制のシークレットパーティーと、明確なランク制度が存在します。
最初は誰でも参加できるレギュラーパーティーからスタートし、容姿や収入、会場での人気度などが運営に認められると、より上位のパーティーへとステップアップ。
最終的にはシークレットパーティーに招待される仕組みです。
そして当然ながら、女性の顔レベルが上がれば上がるほど、男性のスペックも比例して上がっていきます。私自身、シークレットパーティーに3回招待され参加しましたが、
そこで実感したのは「美人が多い分、ライバルの男性も大手IT企業やコンサル、経営者クラスばかり」という上澄みでも厳しい戦いが待っているという現実でした。
この記事では、IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)における女性の顔レベルの実態や、ランク制度の仕組み、そして実際に参加してわかった雰囲気を詳しく解説していきます。

IBJマッチングパーティーのランク制度とは?
レギュラーパーティー(誰でも参加可能)
婚活を始める第一歩となるのが「レギュラー」です。
参加資格は特に厳しくなく、幅広い年齢や職業の男女が集まります。女性の顔レベルもバラつきがあり、まさに一期一会の場といえます。
プレミアム・プラチナパーティー(人気者が集う場)
一定の条件を満たした人が参加できるのが「プレミアム」や「プラチナ」。
これは運営が「過去のパーティーで一定数以上の“いいね”を獲得した人」などを対象としています。つまり参加できる時点で「他者から選ばれた証」。
この段階になると、女性の容姿や雰囲気のレベルも高まり、同時に男性陣も安定した職業・高収入層が目立つようになります。
シークレットパーティー(完全招待制)
そして最上位が「シークレットパーティー」。
写真審査やスタッフによるスカウトなど、運営から選ばれた男女のみが参加できます。
ここに集まるのは、男女ともに見た目・職業・収入すべてが高水準の人たち。
私が3回参加した際も、女性のレベルは明らかに高く「華やかでありながら清潔感を感じる方」が多かったです。
ただ、美人というより「きちんとした生活感と誠実さがにじみ出る女性」が揃っている印象でした。

1回のパーティーで5〜6人と10分ずつ会話できる
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)の大きな魅力は、効率的な進行システムです。
1回の参加で5〜6名程度の女性と、1人あたり約10分ずつ会話できます。
他の婚活パーティーと比べても比較的長めで、しっかりと相手を知る時間があります。
会場は半個室スタイルが多く、周囲を気にせず落ち着いて会話できます。プロフィールはスマホやタブレットで確認でき、ここが従来の紙カード方式とは大きく違う点。
このプロフィール画面は、マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」の画面構成に似ていて、写真・職業・趣味などが一覧で見やすく表示されます。
短い会話時間でも「共通の趣味」「好きな食べ物」など話題を拾いやすく、会話のきっかけづくりに非常に役立ちました。
顔レベルが高くなるほど、男性の競争も激化する
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)の特徴は「女性の顔レベルが高ければ、男性のスペックも高くなる」という点です。
シークレットパーティーで実際に参加者を見渡すと…
-
有名IT企業の社員
-
大手コンサルティングファームのエリート
-
経営者層
といった男性がずらり。
そのため、ただ参加するだけでは勝てません。清潔感のある服装、誠実な会話姿勢、プロフィールの工夫など、徹底的に準備して挑むことが必須です。
実際に参加して感じたこと(体験談)
初めてのシークレットパーティー
私が初めてシークレットパーティーに招待されたとき、最初の感想は「場の空気が引き締まっている」というものでした。
女性は確かに美人揃いでしたが、同時に男性も強者揃い。単純に収入や学歴だけでなく、話し方や立ち居振る舞いにも差が出ていました。
最初は緊張して会話がぎこちなく,マッチング成立とはならず。
2回目以降は「自分らしさをどう出すか」を意識するようにしました。
2回目のシークレットパーティー
10分という持ち時間で
趣味やライフスタイルの話題を自然に織り交ぜたり、Pairs風のプロフィール画面を見ながら「旅行好きなんですね、僕もこの前○○に行きました」と話題を広げることで、印象に残る会話ができました。
結果的にマッチングになりました!
(ですがその後には交際までにはいたらなかったです・・・)
ただ顔やステータスだけではなく「人柄や会話の心地よさ」が勝負を決めると実感しました。
どのパーティーから参加すべきか?
これからIBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)に参加してみたい方におすすめの流れは以下の通りです。
-
まずはレギュラーパーティーで雰囲気を掴む
婚活パーティーが初めてでも安心。プロフィールや会話の流れを練習できます。
運が良ければ、早速シークレットに案内されることも!! -
“いいね”を複数もらえたらプレミアム/プラチナへ
自分の恋愛市場での立ち位置を確認しながらステップアップできます。 -
シークレットを目指す
清潔感や誠実さを徹底すれば、招待される可能性は十分にあります。
実際に参加すれば、男女ともにレベルの高さを肌で感じられるはずです。
まとめ
-
IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)はランク制で、上位になるほど女性の顔レベルも男性の競争レベルも上がる。
-
1回で5〜6人、1人あたり10分前後の会話ができる効率的なシステム。
-
プロフィールはPairs風の画面構成でスマホ表示され、会話がしやすい。
-
シークレットパーティーは完全招待制で、美人率・スペック率ともに非常に高い。
-
勝負は「顔」だけでなく「清潔感・会話力・誠実さ」で決まる。
婚活はライバルが多いですが、しっかり準備して挑めば必ずチャンスはあります。
\まずは無料面談で適性チェック/
成婚率55.0%!専属スタッフの手厚いサポートで婚約まで導く結婚相談所【IBJメンバーズ】